冷房使用の前にご確認を‼️2024
2024年4月13日
![before](/wp-content/uploads/before.png)
![01F9BD46-45A0-4DFD-A629-ECFDA1DB0357 使用開始前](http://osouji-nodachuo.com/wp-content/uploads/sites/198/01F9BD46-45A0-4DFD-A629-ECFDA1DB0357-before.jpeg)
春のうちにエアコンの吹き出し口を確認してください‼️ このように送風ファンにカビ汚れが付着していたら即エアコンクリーニングです。
確認方法:エアコンの風向板をゆっくり開いてください、決して急がないでください。モーターが破損する事があります。そして懐中電灯やスマホのライトで照らすとわかります。写メで確認もおすすめで。
![horizontal](/wp-content/uploads/horizontal.png)
![after](/wp-content/uploads/after.png)
![E4C68F91-F639-4ABA-B732-2C8E34B805DD E4C68F91-F639-4ABA-B732-2C8E34B805DD](http://osouji-nodachuo.com/wp-content/uploads/sites/198/E4C68F91-F639-4ABA-B732-2C8E34B805DD-after.jpeg)
こちらは当店でエアコンクリーニングをしたエアコンの吹出し口です。このように綺麗になれば汚れやカビの飛び散らないので安心して使用出来ます。リビングやダイニングのエアコンは年に一度、寝室等は2〜3年に一度が目安です。さすぐに確認を。
今年のエアコンクリーニングは始動が早いです。5月中旬以降でないと空きがありません。